野菜や果物は、オーガニックがいいのか?ローフード。
ローフードを始めてから、ずーっと気になっている事があります。
それは、野菜や果物は有機栽培や無農薬栽培のものにした方がいいのか、という事です。
気になってはいるものの、経済的な理由からすべてオーガニックを選ぶ事は出来ず、
とき〜どき、葉野菜だけ宅配で取ったりしています。
私にローフードのことをいろいろと教えてくれた方も、「最初から全部オーガニックにするのは理想だけれど、絶対にそうしないとダメというわけじゃないよ。」と言ってくれていました。
「可能なら、葉野菜だけは農薬が少ない物を」とアドバイスしてくれたので、そうしています。
使う野菜の大半は近所の八百屋さんやスーパーで普通の物を購入しています。
それでも、ローフードを始めてから、めきめき体重は減ったし、体調もすこぶる快調だし、という感じです。
で、何故この記事を書いているかと言うと、見ちゃったんです!
野菜を全部オーガニックに変えた後の劇的な変化を!
友人に久しぶりにあったら、そりゃあもう輝いていました!!
即座に、理由を尋ねましたよ。
その友人は、5年以上菜食&ローフードを実践している方です。
いままではオーガニックじゃなくちゃダメというこだわりは無く、普通の野菜や果物をメインで使っていたようでした。
そして、ここ最近経済的に豊かになったそうで、全ての野菜や果物を有機野菜の宅配業者から取り寄せる事にしたそうです。
そして、この輝き!
私と会った日から数週間前にジュースファスティングをやったからそのせいかもよ、と言っていましたが、
ジュースファスティング後の彼女には以前にも会った事があります。
いやいや今回の輝きはいつもと違う!
オーガニック野菜の力なのか?!そうなのか?!そんなにすごいのかオーガニックよ!!
私が興奮していると、もうひとつ聞き捨てならない新情報が。
「彼氏が出来た」
でした。
う〜ん、この輝きは、「有機野菜」のせいなのか?「恋愛ホルモン」のせいなのか?
理由は一つではないでしょうが、
どちらにしろ、輝いている人を見るのって、うれしいですよね。
結局、タイトルの答えは出せない記事になってしまいました。
おしまい。
今日もありがとうございます。
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« 生の果物や野菜でアレルギー反応が出ることがある。OAS(口腔アレルギー)について。 | トップページ | 豆乳を凍らせてアイスを作ってみた。 »
「01:ローフードの基礎」カテゴリの記事
- ロースイーツで痩せる理由を考えてみた。(2013.03.11)
- ローフード以外の部分は何を食べたらいいのかな?(2012.08.16)
- ローフードで使う調理器具をまとめてみました。(2011.09.01)
- 夏だ!バーベキューだ!元気いいぞうさんだ!+ナチュラルハイジーン的にBBQで気をつける事。(2011.07.03)
- iHerbで買ったスプラウティングジャーでスプラウト(もやし)を作る方法。(2011.06.07)