« ジュースフィースティング1日目。クレンズダイエット☆ジュースクレンズ | トップページ | ローフーディストインタビュー!Andi Question 9&10 »

2010年7月24日 (土)

ジュースフィースティング2日目☆クレンズダイエット☆ジュースクレンズ

ジュースフィースティング1日目はかなり不調でしたが、2日目はどうなるでしょうか???

期間中のメモより転記です。

------------------------------------

7月7日

朝の目覚め、最悪。

眠りが浅く、一時間おきくらいに目が覚めたようでぐっすり眠れなかった。

お腹も張っていた。

起床後、レモン水1ℓ。

排便と共にお腹の調子悪さが無くなった。すっきり。

今日は胃痛もなし。

朝食用に1ℓのジュースを作る。

ナターシャさんに眠れなかった事をメールで相談すると、

「イライラしたり、ぐっすり眠れないのは多分カロリー不足。一日に必要なカロリーの量をジュースから取る必要があるので、量を増やすか、フルーツの量を増やしてみて。」

とのアドバイス。

なるほど!! カロリーを抑えた方が良いと勘違いして、フルーツを少なめに入れていた。

もっと増やそう。

昼用、間食用、夜用、それぞれ1ℓ分のジュースを作る。

フルーツを40%くらい入れた。

全部同じだと飽きるので、それぞれ、緑系、赤系、フルーツ系と変化をつけてみた。

冷蔵庫で冷やしておく。おーいしー!!だんだんはまってきた。

昼用に作ったシンヤチエさんの「スイカのジュース」のあまりのおいしさに唸る。

ようやくジュース作りの楽しさがわかってきた。

いろいろな野菜を混ぜすぎないこと。

赤系、緑系、合わせて放り込むと茶色になる。

フルーツだけのジュースも間食用につくると体が喜ぶ。

昨日冷蔵庫にためておいた搾りかすを全部と水を入れて「2番絞り」が出来ないか挑戦するも、

失敗。はっきり言って不味い。 カスはこの期間中は捨てる事に決定。

ジュースは一番搾りに限る!!

外出したので、昼用と間食用はボトルに入れて持ち歩く。

トイレが頻繁。水分が多いからか?

そして、嗅覚が敏感になった。

いつも通っているSEIYUでお惣菜の臭いがたまらない。

しかも、トイレの臭いが異様に臭く感じた。

ところで、買い出しはスーパーよりも八百屋がおすすめ。

他に誘惑が少ないから。

子供が食べているフルーツさえうらやましい気持ちになる。

でも不思議とお腹はすかない。

今日はフルーツを増やしたからか、イライラせず。

リラックスして過ごせた。

夜になり、手首から二の腕にかけてかゆい。胸の辺りや背中もかゆい。

好転反応か?!

期待。

早めに就寝。今日はおいしくジュースが飲めて良かった。

この分だと残りがんばれそう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


事態は少し好転した模様。

かゆみの原因や、いかに?!


関連記事:
クレンズダイエット☆ジュースクレンズ



↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。




レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

« ジュースフィースティング1日目。クレンズダイエット☆ジュースクレンズ | トップページ | ローフーディストインタビュー!Andi Question 9&10 »

ジュースフィースティング日記」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ