ジュースフィースティング1日目。クレンズダイエット☆ジュースクレンズ
フィースティング中は記事をアップする余裕がなかったので、
メモをとってました。
これは、そのメモから転記です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年7月6日
今日からいよいよジュースフィースティング初日。
昨日は準備のためかなり小食だったおかげか、朝はすっきり目覚めた。
さっそく起床後にレモン水を1ℓ、ちびちびと飲む。
入れるレモン汁の量は決まりはないけど、私はだいたい1/4個分くらい入れる。
入れすぎると酸で喉が痛くなる。
ナターシャさん曰く、柑橘類は酸で歯のエナメル質が溶けるので、
レモン水、柑橘類など食べた後は歯を磨いた方がいいらしい。
息子と主人が起きだす前に、2ℓ分のジュースを搾る。
分量は適当。
ブレンダーで粉砕して漉すやり方なので、ジューサーより手早くできるみたい。
ジュースは種類を混ぜすぎてあまりおいしく作れなかった。
フルーツが少なすぎて、甘みが足りない。
ジュースはあまりおいしく出来ないし、ジュースフィースティングをやる理由もそれほど思いつかないので、やる気がそこまで出ない。
せっかく覚えたローフードのレシピも試せないので、つまらない。
日中、かなりイライラした。
多分カロリー不足。
お腹も張る。なんだかガスが溜まっている模様。
胃のあたりも痛い。
排便無し。
一日4ℓを搾るのは、まだ慣れていないからか、結構大変。
しかも、おいしくないし色も悪い。
今日、朝食、昼食、間食、夕食と合計4ℓのジュースを飲んだ。
作りすぎて少し余ったので、ボトルに入れて冷蔵庫で保存。
明日飲む。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだか、出だしは不調気味ですね。。。
さて2日目はどうなるでしょうか??
関連記事:
クレンズダイエット☆ジュースクレンズ
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« 鎌倉の花火大会☆デトックスの効果を実感。 | トップページ | ジュースフィースティング2日目☆クレンズダイエット☆ジュースクレンズ »
「ジュースフィースティング日記」カテゴリの記事
- ジュースフィースティング10日目クレンズダイエット☆ジュースクレンズ(2010.08.12)
- ジュースフィースティング9日目(2010.08.09)
- ジュースが日常化してきた。ジュースフィースティング日記7日目。(2010.08.02)
- 痩せたね〜!としみじみ言われた。ジュースフィースティング6日目。(2010.07.31)
- デトックスは悲しみを助長する。ジュースフィースティング5日目。(2010.07.30)