ジュースフィースティング前日。
おやようございます!
ようやくジュースフィースティングの復食期間も終わり、
体重も体調も落ち着いてきたのでジュースフィースティング前日から復食終了にかけてをレポートしたいと思います。
ジュースフィースティング中にとったメモを元に書いています。
以下、メモからの転写です。
10日分あるので日にちがかかりますが、徐々に読んでやってくださいませ。。。。
これは、ジュースフィースティングの手引きではなく、あくまでも個人の体験を綴った物です。
とはいえ、私の体験がこれからジュースフィースティングをやってみよう!という方の参考になれば幸いです。
(注意:ジュースを作るのには、アボカドとバナナは使いません。油分が多すぎるし、ドロドロ過ぎて、漉せないのです。。。)
ーーーーーーーーーーーー
7月5日ジュースフィースティング前日
今日はいよいよ前日。準備の日。野菜や果物など大量に買い出し。
でも、取り敢えずは、3日分。これは、ナターシャさんの指示。
ジュースにするなら新鮮な物が良いので、ちょこちょこ買った方が良いという理由と、
最初の3日でコツがつかめるので何をどれだけ買えば良いかわかってくるからとの事。
この時期緑の葉物野菜が少ないので、キャベツを2玉。
ほうれん草は冷凍の物を購入(夏のほうれん草は旬ではないから農薬がたくさんと聞いた事があるので。)
ほかには、人参、ごぼう、トマト、ピーマン、など。
果物は、リンゴ1パック、スイカ1/6玉、オレンジ4個、ネクタリン。
ブルーベリーは冷凍を購入。
前日はあまり食べない方が良い。
この日に食べ過ぎると、便が溜まりジュースフィースティング中に苦しい思いをするとのこと。
出来る限り腸に何もない状態を作りたい。
食べた物はこんな感じ。
起床後 レモン水 1ℓ
朝食 グリーンスムージー(小松菜、バナナ、ぶどう)
昼食 グリーンサラダ
夕食 温野菜のサラダ、キャベツの韓国風味噌和え、餃子1個(これは失敗!主人のを一つもらった。我慢できなかった。)
間食 ブルーベリーのローアイスクリーム
多分、前日の食事にしてはいろいろな種類を食べ過ぎ。
ナターシャさんが推奨しているのは、「Mono Meal(モノミール)」といって単品のフルーツを一日中食べるというもの。
いくら単品でもバナナの様な油分の多い物はダメ!
また、パイナップルやオレンジなどは大量にたべると口の中が痛くなるのでお勧めしないとの事。
自分なりに、かなり軽く食べたので、良しとしましょう!
明日からがんばるぞ。
------------------------------------------------
※ちなみに、この記事の目的はジュースフィ−スティングの手引きではありません。
あくまで著者個人の体験記録を目的として掲載してますので、ジュースフィ−スティングを実践なさる場合はさらなるリサーチをしてから挑戦なさってください。(特にダイエット目的の方は慎重に。。。途中で挫折したり、復食方法を間違えると、かえって太りやすい体を作る事にもなりかねません。)
参考リンク:10日間ジュースファスティング(←外部リンクです。)
こちらは、前回の7日間100%ローフードチャレンジを主催しているナターシャさんのプログラムです。クリックして一番したのメニューの「Juice Fasting」というのがそれです。
Juice Feasting(外部リンク)
↓応援よろしくお願いします。↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« ローフードを食べると体が「冷える」の? | トップページ | 鎌倉の花火大会☆デトックスの効果を実感。 »
「ジュースフィースティング日記」カテゴリの記事
- ジュースフィースティング10日目クレンズダイエット☆ジュースクレンズ(2010.08.12)
- ジュースフィースティング9日目(2010.08.09)
- ジュースが日常化してきた。ジュースフィースティング日記7日目。(2010.08.02)
- 痩せたね〜!としみじみ言われた。ジュースフィースティング6日目。(2010.07.31)
- デトックスは悲しみを助長する。ジュースフィースティング5日目。(2010.07.30)