« 7日間100%ローフードチャレンジ5日目 | トップページ | ローフードの基礎。ナッツ類の扱い方。ナッツの浸水時間の目安。 »

2010年6月19日 (土)

ローフーディストのキッチン。ローフーディストインタビュー!Andi Question 4

Img_2749

左がアンディさん。右は妹さんのアンジーさんです。


新企画!ローフーディストインタビュー!
ローフーディストインタビュー!Andi Question 1
ローフーディストインタビュー!Andi Question 2
ローフーディストインタビュー!Andi Question 3
この3つの記事はもうご覧いただけましたか?

今日は質問4です。

具体的な台所用品についてです。

------------------ここからインタビュー記事です。----------------

4、新しくローフードを始めようとするなら、ローフードを作る為にどのようなものが必要ですか?

(できれば、おすすめの調理道具や具体的なブランド名を教えてください。)

ローフードを始める為に一番いい家電は、

ブレンダー(BlendtecもしくはVitamix)と、

フードプロセッサー(クイジナート)、

そしてディハイドレーター(Excalibur)です。


このなかでは、ブレンダーがいちばん必要だと思います。


※かっこ内はブランド名です。

-----------ここまでインタビュー記事です。-------------





アンディーさんのキッチンは驚くほどすっきりしています。

ディハイドレーターは見当たりませんでしたが、

キッチンのシンク脇に棚がしつらえてあって、その上に、

ブレンダーと、フードプロセッサーが二つ設置されているだけ。

棚の中には厳選された調味料と買い置きの食材が少しだけ並んでいます。

他には、何も見当たりません。

吊り戸棚の中に食器類が、冷蔵庫の中に食材が見えないようにしまってあり、

あとは、冷蔵庫の上には山盛りのフルーツバスケット。

究極にシンプルな台所。

素敵です。





それでは、質問4をおたのしみに♪


今日もありがとうございます。

良い一日を!!


関連記事:
新企画!ローフーディストインタビュー!
ローフーディストインタビュー!Andi Question 1
ローフーディストインタビュー!Andi Question 2
ローフーディストインタビュー!Andi Question 3
_____________________
ブログ村に登録しました。この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。



レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
_____________________

« 7日間100%ローフードチャレンジ5日目 | トップページ | ローフードの基礎。ナッツ類の扱い方。ナッツの浸水時間の目安。 »

ローフーディストへのインタビュー」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ