« ローフードレシピ。フォーク1本で出来る!!ローチョコレートムース。 | トップページ | いよいよ明日♪ローフードポットラックランチ会@代々木公園 »

2010年6月 3日 (木)

フルーツにも食べ合わせがあるの?!

Foodcombiningfruits


ナチュラルハイジーンを基礎に置いたローフードでは、

食べ合わせを少しでも知っておくと、

レシピ作りに役立つという記事を以前書きました。

今日は果物の食べ合わせに焦点を当ててみます。

ナチュラルハイジーンでは、朝起きてからお昼までは、

フルーツだけを食べる事がお勧めされていますが、

どんなフルーツを、また、どんな組み合わせで、

食べると良いのでしょうか。

ここでは、果物を大まかに4種類に分けています。

学問上の分類ではなく、消化にかかる時間や、消化液のPhの違いを考えた上での分類です。

① 酸っぱい果物 (グレープフルーツ、レモン、ライム、オレンジ、パイナップル、トマト、酸っぱい種類のリンゴ、酸っぱい種類のブドウなど)

② 少し酸っぱい果物(リンゴ、洋梨、洋桃、プラム、アプリコット、マンゴー、ベリー類、サクランボなど)

③ 甘い果物 (柿、ブドウ、バナナ、デーツ、イチジク、レーズン、プルーン、パパイヤ、カレンツ、ドライ洋梨など)

④ メロン類 (スイカ、ハネジューメロン、プリンスメロンなど)

の4種類です。

この4つの分類をある程度頭に入れておけば、

味だけでなく、消化も良いフルーツサラダや、

スムージーを作る事が出来ます。

消化に負担がかからないということは、酵素の消耗を防げるので、

ローフードを食べる目的にさらに近づきます。

基本的に、覚える事は4つだけです。

①と②→OK

②と③→OK

①と③→あまりよくない

④は単独で食べる。

たとえば、

①のグレープフルーツと②のリンゴ→OK
②のマンゴーと③のパパイヤ→OK
①パイナップルと③バナナ→避けた方がいい

といった具合です。

ただし、レモンやライムを味付けの為に少量入れる場合には、例外です。

あまり考えすぎるのも良くないですが、この組み合わせで作ると、

レシピ無しでもおいしく作れる事が多いです。

ローフード生活には欠かせないスムージー、

少しでもおいしく飲めるように、調べてみました。

今日もおいしくいただけました。

ありがとうございます。


参考文献:Food Combining and Digestion by Steve Meryerowits
外部リンク:Food Combining
外部リンク:食べ合わせのチャートを見る事が出来ます。


Tropicalsmoothie

_____________________
ブログ村に登録しました。この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。



レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
_____________________

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ

↑ローフードブログ

« ローフードレシピ。フォーク1本で出来る!!ローチョコレートムース。 | トップページ | いよいよ明日♪ローフードポットラックランチ会@代々木公園 »

01:ローフードの基礎」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ