7日間100%ローフードチャレンジ!!前半を終えての感想。
6月14日(月曜日)から始まった 7 Day Ra Food Challenge ですが、
今日で早くも金曜日です。
月曜日から木曜日までの感想をまとめておきたいと思います。
木曜日の夕食は外食したので、ビール(ピルスナー1杯)と豆腐と加熱した山芋が入ったサラダを食べました。
この日はロー100%を達成しませんでした。
とはいえ、その他に口にした物は全てローフードでやり遂げる事が出来ました。
自分で実行しているときよりも、より簡単なレシピで満足できたのがよかったです。
もうすでにローフードを50〜80%取り入れた食生活を続けてきていたので、
ストレスなく出来ました。
7日間100%ローフードチャレンジのサイトを運営しているNatashaさんが、
毎日ローフードに関する情報がたっぷり詰まった応援のビデオレターを送ってくれるます。
それを見るだけでもやる気がでます!
パンや、ご飯や、肉や、甘いものが欲しくなった時には、
グリーンスムージーかフルーツスムージーを作って飲むといいと言っていたので、
実行してみたら本当に食べたい気持ちが治まりました。
パンや、ご飯や、肉や、甘いものなどのギュッと詰まった様な食品を食べたくなるのは、
ローフードを食べる量が少なすぎるからだとか。
十分に食べていないために、身体がもっと何か食べろと命令し、
いつも食べていてしかも手っ取り早くお腹がいっぱいになりそうな物を欲するの出そう。
そんな時には、栄養分がたっぷりで吸収しやすい形になっているスムージーを飲むと、
その欲求が満足されるという理屈です。
体験してみると、理屈通りでした。
このチャレンジは、デットックスやクレンジング効果を狙ったプログラムです。
何か好転反応的な物を期待していたのですが特にこれと言った反応はありません。
とはいえ、いつもよりも眠くなる事が多く、急激な眠気に襲われることが何度かありました。
そんなときは、なるべく少しでも寝るようにしています。
基礎体温がさらに上がったようで、いつも手先や足先までぽかぽかしています。
これはこのチャレンジ中にはじまった事ではなく、
ローフードを初めて数週間してからも感じた事なのですが、
体中を血が巡っている感じがします。
始める前は、35.5度くらいのどちらかと言うと低体温でした。
この件に関しては、「ローフードと冷え」に焦点を当てて記事を書こうと思っています。
もう一つ、これは関係ないのかもしれませんが、
ピアスをしようとすると、ピアスの穴が痛むので、
このチャレンジ中はずっと外しています。
20代前半でピアスの穴をあけて以来、いつも付けているのですがこんな事は初めてです。
もしかすると、身体の治癒力が高まって、ピアスの穴さえも治そうとしているのかな?と
勝手に考えています。
もう一つは、快便になった事。
一日目はちょっと難儀しましたが、二日目、三日目とも午前中に終わり、すっきり爽快でした。
お肌もなんだか柔らかくなり、すべすべしています。
気分はいつもより頭が冴えていて、快調です。
そして、気になる体重は??
0.9kg減
0.2%減
です。
以外と落ちてますね。
でも、ダイエットとしては一ヶ月に1キロずつ落とすのが理想的と言われています。
3日で1キロ近く落ちるのは、どうしたものでしょう。
これは、脂肪が落ちたと言うよりも、調味料や無駄な塩分を取らない食事ばかりなので、おそらくむくみがとれて水分量が減ったからだと思います。
さて、残すところ金土日の3日間です。
無理せず続けてみますね♪
今日もありがとうございます。
参考リンク:7 Day Raw Food Challnge(←外部リンクです。)
関連記事:
7日間100%ローフードにチャレンジ!!
7日間100%ローフードチャレンジ!!準備期間。いよいよ明日から。
7日間100%ローフードチャレンジ!!1日目
ローフードのお弁当♪7日間100%ローフードチャレンジ2日目
100%ローフードチャレンジ3日目
100%ローフードチャレンジ4日目
↓↓応援よろしくお願いします♪一日一回のクリックがやる気につながります。↓↓
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
« 子供と一緒にころころ丸めて♪食育にもなるヘルシーローおやつ。ローフードレシピ。ヤミーヤミーボール。 | トップページ | 7日間100%ローフードチャレンジ5日目 »
「7日間100%ローフードチャレンジ!!」カテゴリの記事
- 体調の変化。7日間100%ローフードチャレンジ!!を終えて。(2010.06.22)
- いよいよ最終日!!7日間100%ローフードチャレンジ7日目(2010.06.20)
- 7日間100%ローフードチャレンジ6日目(2010.06.19)
- 7日間100%ローフードチャレンジ5日目(2010.06.18)
- 7日間100%ローフードチャレンジ!!前半を終えての感想。(2010.06.18)