7日間100%ローフードにチャレンジ!!
来週の月曜日から、ローフード100%にチャレンジします。
期間は7日間。来週の月曜日から始めます!(6月14日)
私の一日の食事のローフード率は、50%から80%をうろうろしてます。
一週間に一回くらいは100%の日もありますが、
一週間まるまる100%に挑戦するのは初めてです。
体調も良くなったし、体重も目標体重まで下がったし、
もうこれでいいじゃん!とも思うのですが、
なぜ、そうするのかというと、
いいガイドになってくれそうなサイトを見つけたからです。
一ヶ月のうち数日はロー100%にしたり、
ジュースファスティングをしたりすると体調も気分も良くなるよ、
と私がローフードを習っている先生も言っていたので、
まずはやってみる事にしました。
その7日間100%ローフード生活をサポートしてくれるサイトは、
Natasha St. Michaelさん(外部リンクです。)というカナダ人のローフーディストが運営しているサイトで、
ローフードのレシピ作りや、ローフードの知識を増やす為に、
頻繁に参考にさせてもらっています。
動画で詳しく説明してくれているので、ローフードの事がよ〜くわかります。
チャレンジの開始は6月14日(月曜日)からですが、食材の買い出しなど、
準備が必要なので明日から準備に取りかかります!
(何を買っておけばいいかのアドバイスもばっちりしてくれます。)
今回参加出来なくても、一ヶ月に一回サポートしてくれる週があるみたいです。
一週間ローフード100%にチャレンジをサポートしてくれるサイトはこちらです。
(Raw Radiant Healthというサイトです。←外部リンクです。)
残念ながら英語のみです。
一番上の写真が「7日間100%ローフードチャレンジ」のパッケージです。
チャレンジに必要な情報は全部PDFにまとめられていて、メールで送られてきます。
電話や、メールでのサポートが受けれるので楽しみにしています。
また、毎日ビデオレターで励ましてくれるとの事。(これも、なんだか微笑ましいですね。楽しみ♪)
レシピなど簡単に書かれているので、辞書をひきひきでも読めると思います。
無料で受けられるサービスとしては、
トップページにある、
Name:
Email:
のところにご自身の情報を入れると、
無料でスムージーとジュースのレシピがたくさん書かれたPDFをダウンロードする事が出来ます。
私もこのレシピをダウンロードして、スムージーを試してみましたが、どれもとってもおいしいです。
一番下の、メニューの右から2番目にある「blog」というところをクリックすると、
動画がたくさん見られるNatasha St. Michaelさんのブログに飛びます。(←外部リンクです。)
ローフードについて、これでもか、というくらいに丁寧に解説してくれています。
しかも笑顔が素敵です。
ローフードを実践している方は、どちらかというとスピリチュアル系な感じの方が多い印象ですが、
ナターシャさんはなんとなく体育会系です。そこがまたいい感じです。
字幕がないのが残念ですが、これだけ親切で情報がつまったサイトはまだ見つけていません。
おすすめです。
(スムージレシピのPDFや動画を見るのは無料ですが、7日間100%ローフードチャレンジのサポートは無料ではありません。)
さて、一週間100%ローで行けるかどうか、ときどきレポートしますね〜♪
今日もありがとうございました。
Let's go on the 7 Day Raw Food Challnge!!
_____________________
ブログ村に登録しました。この記事を気に入って頂けたら、
クリックをよろしくお願いします。更新の励みにいたします♪
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。
「志乃のローフードキッチン♪」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
_____________________
« やみつきになる超簡単ロースイーツ! | トップページ | 水も生(ロー)がいいの?ローフードレシピ。ミント水。 »
「7日間100%ローフードチャレンジ!!」カテゴリの記事
- 体調の変化。7日間100%ローフードチャレンジ!!を終えて。(2010.06.22)
- いよいよ最終日!!7日間100%ローフードチャレンジ7日目(2010.06.20)
- 7日間100%ローフードチャレンジ6日目(2010.06.19)
- 7日間100%ローフードチャレンジ5日目(2010.06.18)
- 7日間100%ローフードチャレンジ!!前半を終えての感想。(2010.06.18)