« ローフードレシピ。グリーンカレー。 | トップページ | ローフードにおける味付けの仕方。 »

2010年5月22日 (土)

ローフードレシピ。ヤーコンのスムージー?!

ヤーコンの認知度って、どれくらいなのでしょうか?

私にとっては、かなり新しい部類の野菜です。

数年前、大江戸温泉に行った時に初めて知りました。

そこに、ヤーコンのエキスを凝縮したドリンクが売ってあったのです。

その時に、血液をさらさらにする!!とか、糖尿病によい!とか、胃腸をきれいにする!とか、

とても健康に良いスーパーベジタブルみたいな、宣伝をされていたので、

体に超イイ食べ物としてインプットされてしまいました。

それ以来、八百屋さんでヤーコンを見つけるとかならず買ってしまいます。

今までは、そのまま切って食べたり、蒸して食べたり、オリーブオイルで焼いて食べたりしていましたが、

今日はスムージーにしてみました。

この前行った日比谷公園のフェスティバルでサンプラザ中野さんが、

「ヤーコンスムージー、おすすめです!!」と紹介していたからです。

作り方は、説明されていませんでしたが、なんとも言えない甘さがあり、

夏にはこれを毎日飲んでいたそうです。

ヤーコンの濃縮エキスはアメリカでは甘味料(Yakon Syrup)として販売されていて、

ローフーディストをはじめ、ヘルシー志向の人たちに重宝されているそうです。

砂糖のように血糖値を上げないので、糖尿病予防の食事にも良いとか。

ヤーコンシロップは、まだ日本では手に入りにくいので、

砂糖を使わない、ローフードのレシピとして、

生ヤーコンの甘みを利用するのは良いアイディアかも知れませんね。

皮をむいて、こんな感じでIwataniのミルサー(260cc)に詰め込み、水を半分ほどいれました。

Yakon

出来上がりは、こんな感じです。

Yakonsmoothie

いやー、確かにこれはおいしい!!

甘みがあって、飲みやすいです。

芋類なのに、なんでこんなにフルーティーなんでしょう?

水と、ヤーコンだけで、こんなにおいしいスムージーが出来るとは。

おすすめしたくなる気持ちがわかりました。

ヤーコンは色が変わりやすいので、作ったらすぐに飲んだほうがいいですよ。

________________________________
ブログ村に登録しました。この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。



レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
________________________________

« ローフードレシピ。グリーンカレー。 | トップページ | ローフードにおける味付けの仕方。 »

02:ローフードレシピ 」カテゴリの記事

06:今日食べたもの」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ