« kombucha-紅茶きのこ?! | トップページ | カフェのスムージー »

2010年5月12日 (水)

ディハイドレーター?!

Dehydratedcarrot


さて、これはなんでしょう?


答え、乾燥してしわしわになった人参でーす!!

え?!ディハイドレーター買ったの?

違います。

こうしたのです↓

Dehydrator1

我が家は湿気が多いので、お風呂の脱衣所は常に除湿器がフル稼働なんですね。

その除湿器の上に人参を敷き詰めたザルをのせて一晩放っておいたらこうなりましたー!!


Dehydrator2


ザルを二つ重ねている理由は、温度調節の為です。

温風が出る穴のあたりは、温度計で測ってみると60℃くらいまで温度が上がっていました。

60℃だとローフード食材としては「不可」なので、ちょうど42℃以下を保てる高さがこれくらいなのです。

有元葉子さんの本で干し野菜のおいしさを知って以来、

干し野菜を自宅で作ってみた〜いと思いながらも、

我が家は陽の当たらない一階、、、。

諦めておりました。

ディハイドレーターを買うしかないか、、、と思っていたら、

こんなに身近に頼りになるやつがいました!!

すごいぞ、除湿器!!

10時間くらいでカラカラに乾燥しました。

ビンにつめて保存しました。

そのまま味見してみたら、人参の甘さが凝縮されて、濃い味になっていました。

このまま食べても十分おいしいです。

次は切り干し大根を作ってみようかな?

Dehydratedcarrotinajar

______________________
ブログ村に登録しました。

この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。

更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

「志乃の台所」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
______________________

« kombucha-紅茶きのこ?! | トップページ | カフェのスムージー »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ