« 「黒砂糖きのこ」始めました!ウォーターケフィア/ジャパニーズクリスタル | トップページ | いまいちなスムージーを救済する方法?! »

2010年5月23日 (日)

ローフードにおける食べ合わせについて。その1

スイカは食前?食後?

答えは、記事を読んでみてください。

Watermelon

スイカと、天ぷらは合わない。とか、梅干しとうなぎは合わない。とか、

普通の食事でも食べ合わせについてのタブーは良く耳にします。

一般の食事での食べ合わせは、理想的な食べ合わせをすることにより

「食材が持つ栄養素を最大限に活かす」というところに焦点を当ててあります。

しかし、ローフードにおける食べ合わせは、主に、

口から食道を通り、胃を通過して、小腸、大腸を経由し、排泄されるに至るまでの、「時間」や、

その消化活動に使われる「酵素(エンザイム)」の種類の違い、

また、その消化活動に使われる消化液の「pH値の違い」に注目しています。

つまり、違った種類の食べ物を一緒に食べた場合に、

消化しやすいかそうでないかに注目しています。

例えば、ナッツや種子類は、消化される為に、酸性の環境が必要で、

デンプンや酸味の強い果物は、アルカリ性の環境で消化されやすくなります。

このように、違った消化環境が必要な食べ物を合わせて食べると、消化活動がスムーズに行われず、

結果として、おなら、下痢、便秘、吐き気、膨満感、倦怠感などの症状を引き起こします。

消化活動が不完全になると、あなたの体はもっとたくさんのエネルギーと消化酵素を必要とします。

白血球も増えます。

本来ならば細胞の修復に必要な酵素や、新陳代謝に必要な酵素までが消化活動にかり出されるはめになるのです。(これが、食べ過ぎが老化を招くと言われる原因です。)

例えば、メロンを食べると消化不良になると言う人がいますが、

これは実は、メロンが単独で消化不良を起こしているのではありません。

メロンはとても消化が早い食べ物なので、20〜30分で消化され胃を通過していきます。

ところが、メロンを他の食べ物と合わせて食べると、他の食べ物と一緒に胃の中に留まり、

発酵してしまうのです。

この発酵した物がガスを生じ、おならとなり不調を引き起こすのです。

もし、メロンを単独で食べるならば、そのようなことは起こりません。

胃の中が空っぽの状態でメロンを食べると、スムーズに消化が進み、胃から排出され、

素早く栄養素が体に吸収されます。

この事から、メロンは、胃が空っぽの状態の時に、単独で食べるのがよい、と言えます。

冒頭に出てきたスイカも、メロンと同じ仲間ですので、答えは「食前」に食べる、です。

では、他の食べ物はどのような組み合わせで食べると良いのでしょうか?

ほとんどの食事をローで食べる場合は、この食べ合わせについてはそこまで神経質になる必要はありません。

なぜなら、生で食べるという事は、それらが持つ酵素を消化酵素の代わりとして使う事が出来るので、

体の負担を減らせるからです。

大切なのは、食事の際に自分身体の声を良く聞く事です。

食べ物を単独で食べたり、いくつかの食べ物の組み合わせを試しながら、

あなた自身の新陳代謝と消化活動に一番良いものを見つけていくのがよいでしょう。


ローフードにおける食べ合わせについて。その2

ローフードにおける食べ合わせについて。その3

フルーツにも食べ合わせがあるの?!
もお読みいただけるとうれしいです。


_____________________
ブログ村に登録しました。この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村
ローフードブログのランキングページに飛びます。



レシピブログというサイトに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
_____________________

« 「黒砂糖きのこ」始めました!ウォーターケフィア/ジャパニーズクリスタル | トップページ | いまいちなスムージーを救済する方法?! »

01:ローフードの基礎」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ