« グリーンスムージー(緑のスムージー) | トップページ | ローフードの心。 »

2010年5月 7日 (金)

えひめAI-2

Ehimeai2
写真:薄めたえひめAI-2です。これをシュシュッと排水溝などにスプレーしますと、臭いがなくなります。


ヨーグルティアを買って以来、「醸す」ことにはまっています。

食品だけでは飽き足らず、EM菌(有用細菌群)をつくってみました。

えひめAIは河川の浄化に使われたり、畑にまいて肥料代わりにしたり、新聞でも騒がれていた事があり気になっていました。

えひめAI-1は一般家庭では作りにくく、しかも特許を取得されているので生産するには許可が必要との事。

うちにある材料を使って、家庭で簡単にできるという「えひめAI-2」を作ってみました。

材料
納豆 1粒
ドライイースト 2g
ヨーグルト 25g
砂糖 25g
水450g

ミキサーでよく混ぜてから、ヨーグルティアに入れて35℃で48時間発酵させる。
うち蓋はしない。
その後、500ml入りのペットボトルに入れて常温で約一週間発酵させる。

水の代わりに米のとぎ汁を使っても良い。

発酵時に二酸化炭素が発生するのでペットボトルは炭酸用のものが良い。

蓋はしっかり閉めず、かるくのせる。


台所の流しや、ゴミ箱などに振りかけると、においが消えました。
また、流しやお風呂のぬめりが出にくくなりました。

有用菌がたくさんあると、他の悪い菌が増えなくなるそうです。


______________________
ブログ村に登録しました。

この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。

更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

「志乃の台所」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
______________________

« グリーンスムージー(緑のスムージー) | トップページ | ローフードの心。 »

08:いろいろ」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ