« ローフードはどんな人が食べるの? | トップページ | ローフードではどんな食べ物を食べると良いの? »

2010年4月 6日 (火)

ローフードの位置づけは?

ローフードはアメリカで生まれた食事法です。

ほかの食事法についても知っておくとローフードに対する理解が更に深まります。

ローフード以外の食事法には、以下の様なものがあります。

ベジタリアンダイエット、

マクロビオティックダイエット、

ヴィーガンダイエット、

ローヴィーガンダイエット、

ナチュラルハイジーンダイエット、

などなど。


ベジタリアンダイエットとは、

肉や魚介類を食べず、野菜や果物ナッツ類などを食べる食事法。

マクロビオティックダイエットとは、

玄米菜食。魚はたまに食べても良い。主に火を通したものを食べる。果物は体を冷やすのであまり勧められていない。

ビーガンダイエットとは、

肉や魚介類だけでなく、卵や乳製品などを含む動物性の食べ物を食べず、野菜や果物ナッツ類などを食べる食事法。

ロービーガンダイエットとは、(←ローフードはここです。基本的には肉や魚介類は食べません。)

果物や野菜をとる食事法。ナッツ類や種子類も生で食す。ブレンダーで粉砕したり、デハイドレーターで水分を飛ばしたりする加工は行う。調理する場合は、48℃以下で調理する。

ナチュラルハイジーンダイエットとは、

野菜や果物をそのままの状態で食べる食事法。厳しく行う場合は、調味料やハーブ、香辛料なども使わない。フルーツのみを食べるフルータリアンもここに入る。


他にも、

ブレサリアン、食物を全くとらずに生きる人。

スプラウタリアン、スプラウト(もやし)のみを食べて生きる人。

などがある。


注)ここでの「ダイエット」とは日本語のいわゆる痩せる為のダイエットではなく、「食事法」という意味で使っています。

______________________
ブログ村に登録しました。

この記事を気に入って頂けたら、

クリックをよろしくお願いします。

更新の励みにいたします♪

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

「志乃の台所」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!
______________________

« ローフードはどんな人が食べるの? | トップページ | ローフードではどんな食べ物を食べると良いの? »

01:ローフードの基礎」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ