ローフード。排泄について。
あなたの体は、肝臓や腎臓、肺、腸、皮膚、そして舌を使って老廃物を排泄する。
全ての肌の問題は、体内の老廃物が引き起こしている。
朝起きると舌が白いもので覆われている事がある。これは、一晩かけて排泄が行われているからである。
体内に毒物が貯まりすぎると、あなたの体はその老廃物を排除しようとして大掃除を始める。
これがつまり、風邪であったり、インフルエンザであったり、病気であったりするのである。(もちろん引き金になるのものは、細菌やウィルスであるが、体に無駄なものをためていない全くの健康体であれば、それを容易にはねのける事が出来る。)
このように体調が悪い時には、あなたの体は排泄(浄化)のためにエネルギーを使うため、疲れた感じがしたり、だるかったりするわけである。
そんな時は、どうしたら良いのでしょう?例えば、風邪を引いたらあなたはどうしますか?
おかゆなどを作って食べますか?栄養を取らないといけないという理由で。
体の声をもっと聞いてください。
体に貯まった毒を排泄しようとしている体は、食べ物を欲していますか?
体の声を聞いてください。
私たちの体は良い排泄のために繊維を必要とします。食物繊維の役割はなんでしょうか?
繊維は腸内で水分を吸収します。水分を含んだ繊維は老廃物を巻き込み、便を柔らかく太くします。
柔らかくて太い便は腸壁を引き延ばすので、あたなはトイレへ行きたくなるのです。
______________________
ブログ村に登録しました。
この記事を気に入って頂けたら、
クリックをよろしくお願いします。
更新の励みにいたします♪
「志乃の台所」を
ご覧いただき、ありがとうございました!!
______________________
« ローフード。消化について。 | トップページ | ローフード。一日の自然なサイクル。 »
「01:ローフードの基礎」カテゴリの記事
- ロースイーツで痩せる理由を考えてみた。(2013.03.11)
- ローフード以外の部分は何を食べたらいいのかな?(2012.08.16)
- ローフードで使う調理器具をまとめてみました。(2011.09.01)
- 夏だ!バーベキューだ!元気いいぞうさんだ!+ナチュラルハイジーン的にBBQで気をつける事。(2011.07.03)
- iHerbで買ったスプラウティングジャーでスプラウト(もやし)を作る方法。(2011.06.07)