トップページ | なぜローフードを食べた方がいいの? »

2010年4月 6日 (火)

ローフードとは?

「48℃以上で調理されていない食物」をローフードと考えます。

ロー(RAW=生の)フード(FOOD=食べ物)。

ローフードってなに?と言う質問に対して、完結に答えるとこんなに簡単な答えになります。

ここでは、48℃と書いていますが、この温度については諸説あるようで、

42℃という人も入れば、46℃という人もいます。

なので、私は一番低い42℃を採用しています。

なぜ48℃以下なのかといと、植物の酵素が壊れてしまう温度なのだそう。

これ以上の熱を加えると、酵素が熱で破壊されてしてまうため。

もちろん、加熱してもビタミンや他の栄養素は残っているのですが、

加熱により減ってしまう栄養素もたくさんあります。


ローフードって何でも生で食べるってことでしょう?

生野菜サラダばっかり、食べるってことでしょう?

と思っていると、大間違いです。

生のものにかぶりつくだけ食事法ってわけではありません。

生のものしか食べないわけではありません。


しかも、ローフードって、びっくりするくらいおいしいんですよ!!

食べだしたら止まらないほどおいしいロースイーツだってあります。

私はすっかり気に入ってしまい、一日の食事の80%はローフードです。

身体が元気になり、体重も減りました。

これからこのブログで、ローフードについていろいろ書き綴って行きたいと思いますので、

どうぞよろしくお願いします。







↓応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村

ローフードブログのランキングページに飛びます。

「志乃のローフードキッチン♪」を

ご覧いただき、ありがとうございました!!

トップページ | なぜローフードを食べた方がいいの? »

01:ローフードの基礎」カテゴリの記事

フォト

SNS フォローをお待ちしています。

アイハーブ iherb

  • ローフードの食材やオーガニックの食材が安く買えるサイトです。

ブログ内検索

  • 知りたい単語を入力してね。



    WWW を検索

    このブログ内 を検索


    「このブログ内を検索」を選択したまま、 探したいキーワードを入力してください。 関連のある過去の記事が表示されます。
    このブログが、あたなたのローフード生活を楽しくするのに役立ちますように♪
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【このブログの記事】

  • 2015年
無料ブログはココログ